お部屋探し 投稿日:2018.05.21/更新日:2021.09.10

ペット可賃貸の相場や注意点とは?ペットと人間との正しい距離感

ペットは私たちの家族にもなる大切なパートナーです。ペットを賃貸物件で飼育する際、どのような点に注意すればよいのでしょうか?ペットと過ごすことの重要性とは?また、私たち人間とペットとの関係性についてバランスの取れた見方などをご紹介します。

そもそもペット飼育可の賃貸物件の相場はどれくらいなの?

ペットの飼育もオッケーというペット可賃貸を探すと、意外に多くあるものです。
特に都心になればなるほどこのペット可タイプの部屋は多いようです。

ここ数年の、室内飼育に向いている小型犬ブームなどによっても、このことは助長されたといえるでしょう。

もし地方の都市でペット可賃貸を探すなら、2LDKでも50,000円ほどで見つけることも可能でしょう。
関東といえども広く、田舎であるなら、場合によっては50,000円以下で一軒家でペットOK(相談可)という物件すら見つかることでしょう。

しかし、都心部や周辺ではどうなのでしょうか?

実際には東京23区ですと70,000円(かなり安い設定)以上で平均的にも90,000円近くはしますし、値段にもばらつきがあるのは否めません。
これらの相場はもちろんワンルームタイプです。

そして、ペットは必ずオッケーというわけではないのです。
契約内容でも『ペット相談可』というような語句で説明されている通り、仲介業者との相談等でやっとペットについて話し合えるという具合なのです。

お部屋探しの 「不安」や「困った」...
解決できる不動産屋を今すぐチェック →

賃貸物件でペットを飼う際のリスクとは

やはり、家主にとって最も気になるのが借り手が部屋を出たときの原状回復と近隣住民との兼ね合いです。

ペットを飼育する際、十分に気をつけておかないと、原状回復のために高額の修繕を強いられる場合があります。
猫であるなら爪とぎの問題もあり、犬でも同様に噛む習性がありますし、動物の毛は予想以上に配管のつまりなど様々な問題の要因ともなります。
借りる者としてこのあたりの現状を把握しておくことは大切です。

賃貸物件でのペットの飼育にはこのようなリスクが多く存在するために、事前に家主や不動産会社に相談をする必要があるのです。

さらに、近隣住民に気を配るのはお互い気持ちよく生活していくために大切な点ですから、犬の鳴き声や猫のマーキングなど、トラブルにつながる可能性のある様々な問題を飼い主として把握しておかねばなりません。

借りる側に求められる事とは

このような現状があることを理解できれば、相談に応じて条件にかなうようなペットを選択すべきだとも言えます。
そして、契約書に交わされているように範囲以上の劣化などが見られるなら、原状回復の負担は借り手自身のものとなる可能性があることも理解しておきましょう。
こういったリスクも十分に覚悟しておく必要があります。

さらに、ペット可賃貸に入居する際、ペットの審査を受けることもあります。
もちろんすべての管理会社が実行するわけではないのかもしれません。いずれにしても、飼育歴、しつけ方法、どのような動物を飼うのか?家に留守中の場合はどうするのか?予防接種の有無は?などを聞かれるでしょう。

ここまで聞かれるのか?と思われても、貸す側の立場になって考えれば当然のことです。
このようなプロセスを組んでいる管理会社は仲介業者として問題を最小限に抑えようとする誠実さの表れですから、逆に安心できます。
いい加減だと、部屋を出る際に原状回復の点で問題も生じかねないので、借りる側も入居前によく理解しておく必要があります。

お部屋探しの「問題」を解決できる不動産屋を今すぐチェック →

ペットとはそもそも人間にとってどのような存在なのか

ペットに対してここまでアテンションされている時代はないのではないでしょうか。

ペットは確かに癒しと心の豊かさを育んでくれるものです。
寂しさや精神的な疲れを取り除くうえでも大きく寄与します。
ゆえに私たちはペットに対して愛情を注ぐのです。

そこで、ペットを自分の家族の一員のようにするのが現代の流れだと言えます。
ただ、この点で平衡の取れた見方を持つことができないとバランスは別の意味で崩れることにもなります。

つまりあるべき位置にペットを置いて世話するという考え方です。

これには個人差はありますが、ペットを正しく世話するなら、ペットから得られるものがあるだけでなく、しっかりと大切に管理するという視点で世話することができます。
ペットが人間の生活に入り込み過ぎないようにセーブできるので、部屋を荒らすような厄介な問題も回避できます。

ペットを飼育する際には、ペットの主人として責任をもって世話をしたいですし、また同時に借りる家にも敬意と配慮を払いたいものです。

大事なペットのために住環境にも配慮を

一人暮らしが多い時代ゆえ、精神的にバランスを保つのが難しい時代でもあります。
そこでペットは大きな役割を果たしてくれます。
それでも人との繋がりは同等かそれ以上に重要ですので、いつもバランスを保つようにしたいものです。

ペットを大事に想うなら、住環境においても、責任をもってペットと幸せに暮らしていける部屋選びをしましょう。

「入居審査」「初期費用」「連帯保証人」が不安...
解決できる不動産屋を今すぐチェック →

関連店舗:
ソレイユ代々木店

この記事を書いたライター

ケンギーニョ

ライターまた翻訳家として活動、海外での生活の経験を活かし幅広い視野で不動産事情をお伝えできるかと思います。
日本の家事情やプライバシーの守り方は独特であって、その点を十分に考慮することも大切だと思います。
少しでも、役立てる実際的な情報を提供します。

お部屋探しの関連記事

おすすめの賃貸マンション・アパート

直営100店舗!お問い合わせはお近くのアエラスグループへ

  • アエラス吉祥寺店

    • TEL: 0422-23-8011
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11−27 PAL吉 2階

    店長:伊藤 慎理
    店長:
    伊藤 慎理
    いとう しんり
    店舗詳細へ
  • アエラス船橋店

    • TEL: 047-411-0090
    • 営業時間: 10:00~19:00

    千葉県船橋市本町5丁目3−3 大野ビル 3階A号室

    店長:壇 直也
    店長:
    壇 直也
    だん なおや
    店舗詳細へ
  • アエラス所沢店(予定)

    • TEL: 00-0000-0000
    • 営業時間: 10:00~19:00

    埼玉県所沢市日吉町11−20 フジビル 6階

    店長:本村 宣博
    店長:
    本村 宣博
    もとむら のぶひろ
    店舗詳細へ
  • アエラス大宮店

    • TEL: 048-650-1400
    • 営業時間: 10:00~19:00

    埼玉県さいたま市大宮区大門町1丁目92−7 ハイカラ堂ビル 5階

    店長:小山 俊一
    店長:
    小山 俊一
    こやま しゅんいち
    店舗詳細へ
  • アエラス市川店

    • TEL: 047-325-6262
    • 営業時間: 10:00~19:00

    千葉県市川市市川南1丁目8−30 市川セレストビル 2階

    店長:金杉 知明
    店長:
    金杉 知明
    かなすぎ ともあき
    店舗詳細へ