お部屋探し 投稿日:2018.05.10/更新日:2021.09.10

梅雨の時期、部屋のこんなところのカビにご注意!対策方法もご紹介

梅雨の時期、必ずといっていいほど悩まされるのが室内のカビ。油断していると、思いがけないところにカビが出現!!なんてこともあります。どんなところにカビが生えやすいのか、それを理解しているだけでカビの繁殖を防止することが出来ます。

室内はカビの快適な居場!?

カビはどういった条件が揃うと繁殖しやすいのでしょうか?それを見ていくと、室内はカビの居心地のいい場所なのがわかります。
私たちが過ごしやすい室内が、実はカビの温床となっているといっても過言ではありません。

カビの発生条件として挙げられるのは、「湿度」「気温」「人の垢やほこり」の3つです。

湿度は70%を超えると、気温20度~30度くらいがカビの繁殖条件となっています。そしてカビのえさとなる人の垢や埃。
私たちが日常生活を送るだけで、室内にカビのえさをまき散らしてしまっているのです。

お部屋探しの 「不安」や「困った」...
解決できる不動産屋を今すぐチェック →

こんな場所のカビに注意!

湿度、温度、エサ、このカビの発生条件を特に満たしてしまう場所はどこなのでしょうか?
その場所を対策方法とともに見ていきましょう。またこの条件が揃う場所を理解しておくことで、カビの発生を減少させることが出来ます。

水回り

水回り、特にお風呂場やキッチンはカビにとって好条件がそろいやすい場所です。

お風呂場は常に湿度の高いところなので、入浴後はよく浴室内を乾燥させることが大切です。
また石鹸カスなどもカビのえさとなってしまうので、よく洗い流すようにしましょう。

料理をするキッチンは、温度も高くなりやすく、食材の切りかすなどがカビのえさとなります。
また調理中の水はねや油はねによる床、壁の汚れ部分からもカビが生えやすくなりますので、対策方法として、調理後はこまめに飛び散った汚れや水分をふき取るようにしましょう。

結露のつきやすい窓もかびが生えやすい場所です。結露とともに窓の隅にたまったほこりがえさとなります。
またカーテンを閉めておくことで、窓とカーテンとの間の湿度が高まり、カーテンにもカビが生えやすくなってしまいます。

対策としてはこまめに結露をふきとること、また天気のいい日には窓を開けて換気をするだけでも、だいぶ湿度が抑えられます。
ただし雨の日では、外のほうが室内よりも湿度が高い場合があるので気をつけましょう。

エアコン

エアコンで冷房機能を使用すると、室内の空気がエアコン内で冷やされ、その冷気が室内へ流れてきます。
この空気を冷やすときに、エアコン内では結露が発生します。

この結露をそのままにしておく、フィルターの汚れをたまったままにしておく、室内温度が上がる、といった条件がそろうことで、エアコン内はあっという間にカビが繁殖してしまいます。
この状態でエアコンを使用してしまうと、室内にかびをまき散らしてしまうことになるのです。

対策として、エアコンを使用したら、乾燥機能や送風機能で内部をよく乾燥させたり、こまめにフィルター掃除をすること、また業者の方にエアコンクリーニングをしてもらうのもいいでしょう。

下駄箱

外出して一日履いていた靴をすぐに下駄箱にしまってしまうと、汗などの水分で湿度の上がっている靴はかびの発生条件を満たしたまま収納されていることになります。しかもその靴のせいで、下駄箱内の湿度も上がり、他の収納してあった靴にもカビを発生させてしまうのです。

下駄箱内の換気をよくするために、靴を詰め込みすぎない、履いた靴や濡れた靴はしっかりと乾燥させる、下駄箱内に除湿剤などを置いておくなどの対策をして、湿気をたまりにくくするようにしましょう。

押し入れ・クローゼット

実は押し入れやクローゼットもカビの発生しやすい場所なんです。

着た服をすぐにクローゼットにしまったり、起きてすぐに布団を押し入れにしまうと、汗などの湿気を含んだ洋服や布団が押し入れ・クローゼット内の湿度を上げることになります。
また布団や洋服を詰め込むことで、換気不足で湿度がこもってしまい、お気に入りの洋服にかびが生えてしまう!ということになってしまいます。

押し入れやクローゼットは常に物を収納しているところですが、なるべくこまめに掃除をすること、すのこなどを利用して壁と布団の間に空間を作り、換気・通気をよくすること、除湿剤などを利用するなどの対策をして、かびの発生を防ぎましょう。

お部屋探しの「問題」を解決できる不動産屋を今すぐチェック →

ポイントはこまめな掃除と換気

カビはアレルギー症状や肺炎の原因になる場合があります。

日本の住宅は気密性が高く、保温性もあり快適に暮らすことが出来るのですが、その分かびも快適に暮らすことができてしまうのです。
どういった場所にカビが生えやすいかを理解し、こまめな換気と掃除で、かびの生えやすい梅雨時期を快適に過ごしましょう。

「入居審査」「初期費用」「連帯保証人」が不安...
解決できる不動産屋を今すぐチェック →

関連店舗:
アエラス南浦和店

この記事を書いたライター

sata

子育てをしながら、ライター活動をしています。
インテリア雑誌を見たり、たまにDIYをするのが楽しみです。
主婦目線、子育て世代に役立つ情報を提供したいと思っています。

お部屋探しの関連記事

おすすめの賃貸マンション・アパート

直営100店舗!お問い合わせはお近くのアエラスグループへ

  • アエラス船橋店

    • TEL: 047-411-0090
    • 営業時間: 10:00~19:00

    千葉県船橋市本町5丁目3−3 大野ビル 3階A号室

    店長:壇 直也
    店長:
    壇 直也
    だん なおや
    店舗詳細へ
  • アエラス荻窪店

    • TEL: 03-5335-0262
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都杉並区天沼3丁目3−7 荻窪駅前第24大京ビル 6階

    店長:中西 健二
    店長:
    中西 健二
    なかにし けんじ
    店舗詳細へ
  • ソレイユ新宿店

    • TEL: 03-5369-2422
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都新宿区新宿3丁目22−11 RSビル 7階S号室

    店長:中井 功
    店長:
    中井 功
    なかい いさお
    店舗詳細へ
  • アエラス南浦和店

    • TEL: 048-811-1055
    • 営業時間: 10:00~19:00

    埼玉県さいたま市南区南浦和2丁目35−8 サンライト南浦和3番館 1階

    店長:山内 健
    店長:
    山内 健
    やまうち たけし
    店舗詳細へ
  • アエラス御茶ノ水店

    • TEL: 03-5577-1001
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都千代田区神田駿河台2丁目3−5 お茶の水CRビル 7階

    店長:飯塚 宏侑
    店長:
    飯塚 宏侑
    いいづか ひろゆき
    店舗詳細へ