お部屋探し 投稿日:2018.04.19/更新日:2021.09.10

重要事項説明書と賃貸借契約書の違いとは?

一度でも賃貸物件を契約したことがある人は聞いたことがあると思いますが、賃貸借契約において大事な書類が2種類あります。 それは『重要事項説明書』と『賃貸借契約書』です。 この2つの書類の内容はすごく似ていますが、意味は全く違うものですので、きちんと理解しておきましょう。 今回はこの『重要事項説明書』と『賃貸借契約書』についてご説明いたします。

『重要事項説明書』と『賃貸借契約書』の意味

この2つの書類は契約時に借主と貸主に一部ずつ渡されます。これらは退去の際まで大切に保管しておかなければならない書類ですので、無くさないようにしましょう。

これらの書類にはこれから契約をする物件の詳細な情報が書かれているため、少しでも分からない点があれば不動産会社に確認しましょう。

お部屋探しの 「不安」や「困った」...
解決できる不動産屋を今すぐチェック →

『重要事項説明書』の意味

35条書面とも呼ばれているこの書類は、契約が成立する前に借主に説明を行う義務が有り、怠れば不動産会社に罰則があります。
この書面には物件に関する重要な事柄が書かれており、説明を受けた後にその物件を借りるかどうかの最終確認をし、問題がなければ説明を受けた証に署名捺印をします。

重要事項説明書で特に確認して頂きたいのが、特約事項が付いているかどうかです。
特約事項には例えば、「退去時のハウスクリーニング代を敷金から補填する」などと記載されている場合があります。

通常、普通に暮らしていれば生じる傷や損耗はオーナー負担ですが、こういった特約事項が付いている場合にはそちらが優先されますので、説明を受ける際にはきちんと確認しておきましょう。

『賃貸借契約書』の意味

37条書面と呼ばれるもので、契約が成立した時に貸主、借主が署名捺印をしてそれぞれ1部ずつ保管しておく書類です。

上記で説明した重要事項説明書は契約をするかどうかを最終的に判断してもらうための書面ですが、賃貸借契約書は契約が成立したことを確認する為の書面です。
賃貸借契約書は重要事項説明書の内容と重複する箇所がありますが、意味は全く異なりますのでしっかり理解しておきましょう。

お部屋探しの「問題」を解決できる不動産屋を今すぐチェック →

重要事項説明書に記載されている内容は?

重要事項説明書には下記のような事柄が記載されています。

  • 説明を受ける宅地建物取引士の氏名・登録番号・業務に従事する事務所

宅地建物取引士の免許証は運転免許証よりひとまわりほど大きなサイズです。

  • 当該物件の名称・所在地・室番号・床面積・種類及び構造

契約する物件に間違いがないかをしっかり確認しましょう。

  • 登記簿の記載事項

法務局で誰でも取得可能な登記簿謄本(とうきぼとうほん)に記載された内容が、記載されています。

  • 電気・水道・ガス

どこの会社で契約しているのかが記載されております。

  • 都市ガスかプロパンガスか

都市部になるとプロパンガスを使っているところは少ないですが、まだまだプロパンガスを使っているところもありますのでしっかり確認しておきましょう。

  • 新築の場合、工事完了時の構造等

これに該当するのは物件が新築の場合のみです。

  • 設備状況

物件に付帯している設備のかくにんをします。エアコンやコンロ、照明などなど。
エアコンは前入居者が残していったものが多く、もし壊れたとしてもオーナーは直してくれない事が多いです。

  • 土地の形状

当該建物が防災区域内なのか、土砂災害警戒区域内、津波災害警報区域内なのか記載されています。

  • アスベストと耐震についての記載

耐震診断を受けている建物なのか、石綿(アスベスト)を使用しているのかどうかの判断をします。

  • 契約金について

賃貸以外の契約時には支払われるお金が記載されています。

  • 敷金礼金など

退去時のハウスクリーニング代や入居者専用の入居安心サポートなどが記載されています。

  • 違約金

万が一契約に違反した場合には、記載されている金額をオーナーに支払わなければなりません。

重要事項説明書と賃貸借契約書、どちらもとても重要な書類

何度も言いますが、重要事項説明書は契約前に説明を受け、これによって契約をするかどうかを決める書面です。
建物に関する情報が記載されていて、内容に問題がなければ署名捺印をします。

賃貸借契約書は、これによって貸主と借主との契約が取り交わされる書面です。こちらも同様に署名捺印を行います。

分からないことは不動産会社に聞いて、どちらも納得できるまで署名はしないでおきましょう。

「入居審査」「初期費用」「連帯保証人」が不安...
解決できる不動産屋を今すぐチェック →

関連店舗:
ソレイユ恵比寿店

この記事を書いたライター

kenji1990

賃貸専門の不動産会社と売買専門の不動産会社を合わせて、6年以上不動産会社で営業マンをしていました。
その経験を活かし、不動産関係の記事を中心にライター活動をしております。
私が実際に経験した話なども交えながら、読んで頂いた方にわかりやすく執筆することを心がけております。

お部屋探しの関連記事

おすすめの賃貸マンション・アパート

直営100店舗!お問い合わせはお近くのアエラスグループへ

  • アエラス船橋店

    • TEL: 047-411-0090
    • 営業時間: 10:00~19:00

    千葉県船橋市本町5丁目3−3 大野ビル 3階A号室

    店長:壇 直也
    店長:
    壇 直也
    だん なおや
    店舗詳細へ
  • アエラス荻窪店

    • TEL: 03-5335-0262
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都杉並区天沼3丁目3−7 荻窪駅前第24大京ビル 6階

    店長:中西 健二
    店長:
    中西 健二
    なかにし けんじ
    店舗詳細へ
  • ソレイユ新宿店

    • TEL: 03-5369-2422
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都新宿区新宿3丁目22−11 RSビル 7階S号室

    店長:中井 功
    店長:
    中井 功
    なかい いさお
    店舗詳細へ
  • アエラス南浦和店

    • TEL: 048-811-1055
    • 営業時間: 10:00~19:00

    埼玉県さいたま市南区南浦和2丁目35−8 サンライト南浦和3番館 1階

    店長:山内 健
    店長:
    山内 健
    やまうち たけし
    店舗詳細へ
  • アエラス御茶ノ水店

    • TEL: 03-5577-1001
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都千代田区神田駿河台2丁目3−5 お茶の水CRビル 7階

    店長:飯塚 宏侑
    店長:
    飯塚 宏侑
    いいづか ひろゆき
    店舗詳細へ