賃貸選びの知識 投稿日:2018.03.20/更新日:2021.09.10

観葉植物を上手に取り入れると部屋が様変わり!観葉植物の意外な効果とは?!

部屋に観葉植物を飾ることは当たり前のようになってきましたが、緑をワンルーム部屋に取り入れるのはどれほどポジティブな効果があるのでしょうか?また、適材適所のような上手な植物の選び方とはどのような方法でしょうか?検証してみましょう!

植物を部屋に置くとどのような効果が見られるのか?

植物の力は驚くほど大きなものです。
例えば、病院において術後の患者の部屋に植物があるのとないのとでは大きな違いがあるという調査結果が出ました。それは、植物のある部屋で治療を受けた患者は痛みが緩和され鎮痛剤の使用量も少なめで血圧や心拍も良好であるとの結果が出たのです。

もちろん、これは自宅療養の話ではなく部屋に植物があると人の精神に積極的な影響があるということです。
これだけでなく、脳の働きにも大きな影響があります。

シックビル症候群という言葉をお聞きになったことがおありでしょうか?
これは密度の高いオフィス内では二酸化炭素の量が増えて悪影響を与える問題で室内に多くのオフィスワーカーがいるためにおきる問題です。

だからこそ、その解決方法として植物を部屋に置くことで酸素量を増やして室内の空気をキレイにするという手段です。
これは密度の高い部屋に限った話ですが、ワンルームマンションのように狭い部屋そして日照の問題や風通しが悪いところでは必要とされる手段だと言えます。

このように観葉植物は部屋もお洒落に飾ってくれますが、身体的にもこれほどの効果があります。
では、どのような植物を部屋にディスプレイさせることができるのか?

一般に観葉植物と呼ばれているものが現在では100均でも売られています。
そして酸素量を増やすという目的で手に入れるのなら、ゴムの木、オリズルランもありです。

また、アイビーもこの点で効果的な観葉植物だといえます。
さらに、植物にはフィトンチッドが含まれており、これには防虫や殺菌効果もありとされています。

お部屋探しの 「不安」や「困った」...
解決できる不動産屋を今すぐチェック →

蚊よけに良い観葉植物とは?

観葉植物の別の良い効果として蚊よけに活用することもあります。
例えば、その名をモスキートブロッカーと呼ばれる観葉植物です。

バジルも虫よけ効果のある植物です。
さらに、レモングラス、ペパーミント、ローズマリーも虫よけに効果があります。

このような観葉植物の良い点として、バジルはピザやパスタにも使用できるので料理の為にも育てることもありだといえます。

お部屋探しの「問題」を解決できる不動産屋を今すぐチェック →

心のゆとりを持つことは今の生活ではより必要とされる

観葉植物を持つとなるとそれだけ世話が必要とされます。
世話するほどの時間がないとなると、そこまでですが世話をすることで心のゆとりも出るものです。

人間はロボットではないので、植物と触れることは精神的にも良いといえます。
さきほど説明させていただいたフィトンチッドには自律神経を調整する効果もありとされています。
ただ、この見解についてはまだ確証される必要があるかもしれません。

いずれにしてもハーブなどで精神を落ち着かせることは一つの方法となっています。
植物を世話をするということでより植物のことを知ることができるようになり新しい発見もあることでしょう。

世話が苦手な人でもそれほど頻繁に水やりをしなくても良い観葉植物は存在します。
乾燥に強い植物を選ぶのなら大抵は間違いがないと言えます。
いずれにしてもある程度は世話をしなければいけません。

例えば、カポック、オリーブ、モンステラ、オレンジジャスミンなどがあります。
観葉植物を一度部屋に試しで置いてみても良いかもしれません。
それぞれの植物の違いに効果性も楽しく体験してみましょう。

観葉植物を検索するためのURLもご紹介しておきます。
https://www.shuminoengei.jp/?a=pagepsearch_category&txtSearchGenre=%E8%A6%B3%E8%91%89%E6%A4%8D%E7%89%A9

ワンルームであっても植物で雰囲気ががらっと変わる

観葉植物のある部屋とない部屋には大きな違いがあり雑草でも土地の浸食を防ぐ大きな役割があります。
無駄なものはなく観葉植物も大きな役割を果たしてくれます。
使うか使わないかは私たち次第です。

「入居審査」「初期費用」「連帯保証人」が不安...
解決できる不動産屋を今すぐチェック →

関連店舗:
アエラス王子店

この記事を書いたライター

ケンギーニョ

ライターまた翻訳家として活動、海外での生活の経験を活かし幅広い視野で不動産事情をお伝えできるかと思います。
日本の家事情やプライバシーの守り方は独特であって、その点を十分に考慮することも大切だと思います。
少しでも、役立てる実際的な情報を提供します。

賃貸選びの知識の関連記事

おすすめの賃貸マンション・アパート

直営100店舗!お問い合わせはお近くのアエラスグループへ

  • アエラス市川店

    • TEL: 047-325-6262
    • 営業時間: 10:00~19:00

    千葉県市川市市川南1丁目8−30 市川セレストビル 2階

    店長:金杉 知明
    店長:
    金杉 知明
    かなすぎ ともあき
    店舗詳細へ
  • アエラス中野店

    • TEL: 03-5345-6655
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都中野区中野5丁目66−4 中野SHKビル 7階

    店長:小島 秀則
    店長:
    小島 秀則
    こじま ひでのり
    店舗詳細へ
  • アエラス学芸大学店

    • TEL: 03-5725-2722
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都目黒区鷹番2丁目20−10 Lスクエア学芸大学 4階

    店長:植村 福徳
    店長:
    植村 福徳
    うえむら ふくのり
    店舗詳細へ
  • アエラス武蔵小山店

    • TEL: 03-5788-5201
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都品川区小山3丁目25−9 ユニーブル武蔵小山Ⅲ 1階

    店長:金本 知明
    店長:
    金本 知明
    かねもと ともあき
    店舗詳細へ
  • グランデ新宿店

    • TEL: 03-5338-5960
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都新宿区西新宿7丁目11−18 711ビルディング 503号室

    店長:斎藤 了太
    店長:
    斎藤 了太
    さいとう りょうた
    店舗詳細へ