地域 投稿日:2018.03.14/更新日:2021.09.10

市場は移転するけども、築地と豊洲、住みたいのはドッチ?

2018年10月に東京都中央卸売市場、通称”築地市場”は その機能を豊洲へと移転することが決定しています。 移転に伴う様々な問題が騒動ともなり、現在でも議論は続いていますが 今回はそんな築地と豊洲に住むとしたら?を調べてみました。

歴史ある築地の住環境は?

東京の代表的な観光スポットとなっていた築地市場

築地市場の歴史は古く、現在の位置に作られたのは1935年(昭和10年)で80年以上前になります。
最寄駅は日比谷線の”築地駅”と、2000年に開通した大江戸線の”築地市場駅”の二つで、それぞれ市場まで徒歩1分の距離です。

広大な敷地内で、水産物や青果物など多種多様な商品を扱っている築地市場は、”場内”と”場外”の二つに分かれています。”場内”は主にプロの業者が出入りして競りや卸売りなどをしている場所で、一般の人が買い物、食事できるところも一部あります。反対に”場外”は完全に一般の人向けで、飲食、お土産目当ての人がたくさん訪れます。

”場内”、”場外”は共に、東京の代表的な観光スポットとして知られていて、小中高生を対象とした社会科見学から、外国人のためのツアーも人気を博しています。

▶築地駅のおすすめ賃貸物件はこちら

築地の家賃相場や住環境を知ろう

前述した通り、築地市場の最寄り駅は、日比谷線の築地駅と大江戸線の築地市場駅の二つあります。二つの駅は共に東京都中央区築地(三丁目と五丁目)に位置しており、賃貸のエリアとしては同じ場所として考えていいでしょう。家賃相場は1DKで13.57万円となっており、都内では比較的高めの相場となっています。
(参考URL→https://www.homes.co.jp/chintai/tokyo/tokyometrohibiya-line/price/)

築地市場での買い物は便利ですが、場内、場外ともに早朝から昼辺りまでがピークで、夕方以降はほとんどの店が閉まってしまいます。大型のスーパーなども無いので、夜の時間の買い物は小型スーパーやコンビニが頼りとなります。

ただし、徒歩10分程度に都心一等地である銀座がありますので、日用品から嗜好品まで買い物に困ることはありません。

▶築地駅の1DKのおすすめ賃貸物件はこちら
▶築地市場駅の1DKのおすすめ賃貸物件はこちら

新たな市場を担う、豊洲の住環境は?

土壌汚染問題などを抱えつつも、移転決定

長い歴史を持つ築地市場は、施設の老朽化などを理由に豊洲への移転が進められていました。ところが移転先の土地の地下土壌で、有害物質が検出されたことを発端に移転反対運動が巻き起こります。

この騒動は、当時の東京都知事も絡んだ政治的な問題としても大きく報道されたことは、覚えている人も多いでしょう。その後、すったもんだの末、豊洲市場は2018年10月に開場されることが正式に決定されました。

▶豊洲駅のおすすめ賃貸物件はこちら

タワーマンションが立ち並ぶ、豊洲の家賃相場や住環境を知ろう

豊洲市場は東京都江東区に位置しており、豊洲駅から市場までの徒歩距離はおよそ15分程度です。
厳密に言うと、最寄り駅はゆりかもめの新豊洲駅、もしくは市場前駅となりますが、ここでは豊洲駅の家賃相場をご紹介します。

家賃相場は1DKで14.75万円で、築地よりも1万円以上高い相場となっています。都内でもかなり高い相場ですが、この背景にはやはり2001年頃から本格化した市場の移転計画が関係しています。

移転が決定したことで豊洲の再開発は急激に進んでいき、今や豊洲を象徴する景色であるタワーマンション街が形成されていきました。どちらかというと賃貸物件を探す単身者よりも、高所得者のファミリー層を中心に人気の土地となっています。

住環境としては、マンションを中心とした住宅街、オフィスビルだけでなく、ららぽーと豊洲などの商業施設も充実しており、豊洲に住むこと自体が、一つのステータスとして考えられる程になっています。

▶新豊洲駅の1DKのおすすめ賃貸物件はこちら
▶市場前駅の1DKのおすすめ賃貸物件はこちら

築地と豊洲の今後はどうなるか

市場の移転は、二つの土地に様々な変化をもたらすことになりました。
そして、その変化は2018年10月の豊洲市場の正式な開場により、また新たな形を作っていくことになります。

市場の一部機能を残す予定である歴史ある築地、さらなる開発も予想される最先端な豊洲、さて、あなたはどちらの街に住んでみたいと思いますか?

築地駅周辺の駅のおすすめ賃貸物件はこちら 東銀座駅 銀座駅 八丁堀駅 茅場町駅
新豊洲駅周辺の駅のおすすめ賃貸物件はこちら 豊洲駅 有明テニスの森駅 有明駅 国際展示場正門駅

関連店舗:
グランデ銀座店

この記事を書いたライター

yassy

各ジャンルのライター業務こなしております。
平々凡々な会社員。

地域の関連記事

おすすめの賃貸マンション・アパート

直営100店舗!お問い合わせはお近くのアエラスグループへ

  • アエラス吉祥寺店

    • TEL: 0422-23-8011
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11−27 PAL吉 2階

    店長:伊藤 慎理
    店長:
    伊藤 慎理
    いとう しんり
    店舗詳細へ
  • アエラス船橋店

    • TEL: 047-411-0090
    • 営業時間: 10:00~19:00

    千葉県船橋市本町5丁目3−3 大野ビル 3階A号室

    店長:壇 直也
    店長:
    壇 直也
    だん なおや
    店舗詳細へ
  • アエラス所沢店(予定)

    • TEL: 00-0000-0000
    • 営業時間: 10:00~19:00

    埼玉県所沢市日吉町11−20 フジビル 6階

    店長:本村 宣博
    店長:
    本村 宣博
    もとむら のぶひろ
    店舗詳細へ
  • アエラス大宮店

    • TEL: 048-650-1400
    • 営業時間: 10:00~19:00

    埼玉県さいたま市大宮区大門町1丁目92−7 ハイカラ堂ビル 5階

    店長:小山 俊一
    店長:
    小山 俊一
    こやま しゅんいち
    店舗詳細へ
  • アエラス市川店

    • TEL: 047-325-6262
    • 営業時間: 10:00~19:00

    千葉県市川市市川南1丁目8−30 市川セレストビル 2階

    店長:金杉 知明
    店長:
    金杉 知明
    かなすぎ ともあき
    店舗詳細へ