地域 投稿日:2020.10.11/更新日:2021.09.10

田原町駅 浄土真宗東本願寺派 本山 東本願寺の歴史や魅力を紹介

『浄土真宗東本願寺派 本山 東本願寺』は、台東区西浅草にある大きな寺院です。徳川家康の命で江戸の神田に創建されたという古い歴史を持ち、現在も貴重な文化財が所蔵されています。東本願寺の歴史と見どころを紹介します。

浄土真宗東本願寺派 本山 東本願寺とは?

浄土真宗東本願寺派本山東本願寺は、東京メトロ銀座線田原町駅から徒歩5分の場所にあります。まずは、この地に東本願寺が建てられた経緯と歴史を見ていきましょう。

▶田原町駅のおすすめ賃貸物件はこちら

東本願寺の歴史

東本願寺の前身は、江戸における本願寺の拠点として1591年に教如上人が神田に開いた『光瑞寺』です。光瑞寺は1657年の明暦の大火によって全焼してしまい、これをきっかけに神田から浅草に移転し、『浅草本願寺』としての歴史をスタートさせます。

浅草本願寺は広々とした境内に多くの建物を有しており、『朝鮮通信使』が滞在する宿舎として使われるなど、当時の外交政策や異文化交流にも一役買いました。しかし関東大震災で再び焼失、今の本堂は1939年(昭和14年)に再建された建物です。

その後、65年(昭和40年)に浅草本願寺から『東京本願寺』に名称が変更され、さらに2001年(平成13年)『浄土真宗東本願寺派 本山 東本願寺』という現在の名称になりました。

浄土真宗東本願寺派 本山 東本願寺の施設

浄土真宗東本願寺派 本山 東本願寺の境内には、本堂の他にもさまざまな施設があります。主な施設について特徴を紹介します。

慈光殿・大遠忌記念館

『慈光殿』は、2009年に建立された4階建ての斎場です。1~2階は葬儀場で、100名以上の大規模な葬儀から20名程度の家族葬まで、さまざまな葬儀に対応しています。3階には法要や文化活動などに使われる部屋があり、4階は室内墓と納骨堂になっています。

『大遠忌(だいおんき)記念館』は、浄土真宗の宗祖『親鸞聖人』の七百回御遠忌を記念して建てられた会館です。1階の和室では、池坊華道や裏千家茶道の教室が開かれています。

▶台東区のおすすめ賃貸物件はこちら

浄土真宗東本願寺派 本山 東本願寺の寺宝

浄土真宗東本願寺派本山東本願寺には、ご本尊の『阿弥陀如来像』をはじめ、貴重な寺宝が多く保管されています。主な寺宝の概要を見ていきましょう。

重要文化財の本尊 阿弥陀如来像

東本願寺の本尊、阿弥陀如来像は鎌倉時代の前期に作られた名作です。木彫りの仏像でありながら何度も火災をまぬがれた強運を持ち、今は本堂に大切に安置されています。

その材料は聖徳太子が建てた『四天王寺』の宝塔心柱であるとされ、大変貴重な仏像として有名です。このため、現在は東京都の重要文化財に指定されています。

大晦日に一般公開される大梵鐘

都内でも有数の古刹、東本願寺は『釣り鐘』も別格です。『寛永の大梵鐘』と呼ばれ、1630年(寛永7年)以降に活躍していた著名な鋳物師により鋳造されたと伝わっています。台東区内に現存する銅鐘の中では最大で、歴史の古さも指折りです。

梵鐘は毎年大晦日に一般公開され、事前予約すれば108回の『除夜の鐘』を1人1回、実際に撞くことができます。また、108人が撞き終えた後は、予約していない方も順番に撞かせてもらえます。大梵鐘の荘厳な音色が聞けるのは、この日だけです。このため整理券を求めて、毎年多くの人が訪れます。

貴重な親鸞聖人御絵伝

『親鸞聖人御絵伝』は、浄土真宗の祖『親鸞』の生涯を描いた掛け軸です。東本願寺には室町時代の作とされる『三幅』と、1615年頃に描かれた『四幅』の2種類の絵伝があり、台東区の有形文化財に登録されています。

一幅のサイズは縦が130~140cm、横が約80cmと大きく、上下5段の区画に分かれています。1段毎に親鸞の生活のワンシーンが生き生きと描かれた、大変貴重な歴史資料です。

首都圏唯一の浄土真宗の本山

東本願寺は江戸における浄土真宗の本山として、門徒だけでなく江戸幕府にも重用されてきた古刹です。浄土真宗の祖親鸞にまつわる掛け軸や貴重な仏像が保管され、葬儀場などの施設も充実しています。大晦日には寺宝の鐘を公開するなど、現在も庶民に広く愛されている寺院です。

  • 施設名:浄土真宗東本願寺派 本山 東本願寺
  • 連絡先:03-3843-9511
  • 住所:東京都台東区西浅草1-5-5
  • 営業時間: 7:00~16:00
  • アクセス:東京メトロ銀座線 田原町駅より徒歩5分
  • 公式HP

▶田原町駅のおすすめ賃貸物件はこちら

関連店舗:
ソレイユ上野店

この記事を書いたライター

アエラスグループ コラム編集部☆

アエラスグループ コラム編集部☆です。

アエラスグループの店舗で扱う「主要な駅・エリア」を中心に、様々な情報をご提供いたします。

『この駅って、一人暮らしに向いてるのかな…?』
『このエリアの、おススメ不動産屋さんを知りたい!』
『この駅の、相場や治安を知りたい!』
『このエリアの、周辺施設やお店情報を知りたい!』

などなど、駅・エリア周辺に関する皆様の様々な声にお応えすべく、役立つ情報を発信していきます。

駅ごとのおすすめスポット(商店街・公園・ショッピングモール・歴史的建造物・等々)をまとめた記事も掲載しています。是非チェックしてみてください!

よろしくお願いします!

地域の関連記事

おすすめの賃貸マンション・アパート

直営100店舗!お問い合わせはお近くのアエラスグループへ

  • ソレイユ五反田店

    • TEL: 03-5792-5770
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都品川区東五反田5丁目27−10 野村ビル 9階A号室

    店長:中矢 叔希
    店長:
    中矢 叔希
    なかや よしき
    店舗詳細へ
  • アエラス川口店

    • TEL: 048-250-0588
    • 営業時間: 10:00~19:00

    埼玉県川口市栄町3丁目8−4 イソベビル 2階

    店長:山野 潤
    店長:
    山野 潤
    やまの じゅん
    店舗詳細へ
  • アエラス巣鴨店

    • TEL: 03-5980-6233
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都豊島区巣鴨2丁目5−4 巣鴨会館ビル 3階

    店長:伊藤 久
    店長:
    伊藤 久
    いとう ひさし
    店舗詳細へ
  • アエラス調布店

    • TEL: 042-444-7780
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都調布市布田1丁目43−3 オリエントマンション 108号室

    店長:小島 秀則
    店長:
    小島 秀則
    こじま ひでのり
    店舗詳細へ
  • アエラス所沢店(予定)

    • TEL: 00-0000-0000
    • 営業時間: 10:00~19:00

    埼玉県所沢市日吉町11−20 フジビル 6階

    店長:本村 宣博
    店長:
    本村 宣博
    もとむら のぶひろ
    店舗詳細へ