地域 投稿日:2020.07.17/更新日:2021.09.10

護国寺駅 護国寺の見どころとは?建造物や重要文化財、年間行事など

東京メトロ有楽町線の護国寺駅からすぐの場所にある護国寺は、歴史的な建造物や文化財などがあり、毎年多くの人が訪れます。護国寺の歴史・特徴・年中行事を知り、その魅力を深く学びましょう。

護国寺とは

護国寺は、都心の中でも歴史を感じさせてくれる寺院として、地元の人から観光客まで、幅広い世代の人から愛され続けています。まずは護国寺がどんな寺院なのか、歴史や特徴をチェックしていきましょう。

▶護国寺駅のおすすめ賃貸物件はこちら

都心に位置する真言宗の寺院

護国寺が建てられたのは江戸時代の1681年です。江戸幕府の五代将軍の徳川綱吉が母の桂昌院の頼みを受けて、真言宗の僧である亮賢に建設を命じ、97年には本堂が完成しました。

これまで震災や戦災などに何度も見舞われてしまいましたが、今もなお建設当時の形を残しています。

護国寺は、『観音堂』『如意輪観世音菩薩』『仁王門』のほか、『月光殿』『大師堂』『多宝塔』など、多種多様な建造物が並んでいるのが特徴です。国宝や重要文化財も保管されているため、訪れた際はぜひ細部まで見てみましょう。

歴史を感じさせる建造物や文化財など

護国寺には、魅力的な建造物や文化財がたくさんあるため、どこから見て回るべきか迷ってしまう人も多いでしょう。ここでは、護国寺の中でも特に注目してほしい三つのスポットを紹介します。

元禄時代の大建造物 観音堂

観音堂は、重要文化財にも指定されている目玉スポットです。1697年の正月に建設が始まり、その後わずか半年ほどで完成されました。

観音堂の大きな魅力は、元禄時代の建築工芸が味わえる建造スタイルです。荘厳な雰囲気や繊細な彫刻など、当時の技術の名残が感じられます。現在もなお江戸時代の風格を保つ観音堂は、変わりゆく時代の中でも多くの人に安らぎを与えてくれるでしょう。

元禄時代の建造物が都内に建っていることは珍しく、とても貴重な建築工芸といえます。

本尊 如意輪観世音菩薩

本尊の『如意輪観世音菩薩像』は、護国寺の中でも最も貴重な仏像です。1682年に観音堂が落成した当時は唐物天然琥珀の如意輪観世音菩薩が安置されていました。如意輪観世音菩薩は、徳川吉綱の母の桂昌院が私的に礼拝する『念持仏』でしたが、その後は非公開となります。

現在は六臂如意輪観世音菩薩像が安置されており、その神々しい姿は圧巻です。

如意宝珠と輪宝とを持ち、慈悲深い穏やかな表情を浮かべる如意輪観世音菩薩は、見る人の心を癒してくれるでしょう。

月光殿などの貴重な文化財

1928年に、滋賀県の大津氏にある三井寺から、『日光院』の客殿が護国寺に移されました。桃山時代の『書院様式』を基調とした構造が特徴です。

現在は『月光殿』と呼ばれ、観音堂と同様に、重要文化財として指定されています。

また、仁王門の両脇で圧倒的な存在感を放っている『金剛力士像』、大正時代に修理・移築された『大師堂』、38年に建てられた『多宝塔』なども歴史深い建造物です。

▶文京区のおすすめ賃貸物件はこちら

特徴的な年中行事

護国寺ではさまざまな行事を開催しており、毎年多くの人でにぎわっています。護国寺の代表的な年中行事を見ていきましょう。

地元の名士や力士が集う 節分会

節分会は、地元の名士や力士のほか、芸能人やおよそ100人の歳女・歳男を招いて豆まきをする行事です。参加者は裃姿でお練りをして、観音堂にて厄除けの儀式や修行をします。

その後、参道にある舞台の上で、豆まきが行われるというのが主な流れです。投げられた豆には福があるとして、舞台の周りには寺院を訪れた人々が集まり、豆をキャッチしようと構えています。

豆まきのほかには、ゲストの歌手によるライブや和太鼓などの演奏も見どころです。

先祖の霊を供養する 大施餓鬼会法要

大施餓鬼会法要は、寺に所属して支援を行う『お檀家様』を招いて法要を行う一大イベントです。法要はもちろん、法要の前にお墓をお掃除したり、法要がおわった後は書院にて食事をしたりして過ごします。

これらは、先祖の霊の供養や、いまだ供養されていない精霊『餓鬼』を手助けするために行われており、ときには法話を聞くこともあります。

先祖の供養や法話を通して、日々の尊さや感謝することの大切さが学べるでしょう。

歴史、伝統を継承する寺院

護国寺は元禄時代の雰囲気を現在も保っている魅力的な寺院です。厳かな雰囲気でありながら、どこか懐かしさを感じさせてくれます。歴史や古き良き日本の心を学ぶためにも、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

  • 施設名:護国寺
  • 連絡先:03-3941-0764
  • 住所:東京都文京区大塚5-40-1
  • 営業時間:9:00~16:00(12:00~13:00は閉堂)
  • アクセス:東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩すぐ
  • 公式HP

▶護国寺駅のおすすめ賃貸物件はこちら

関連店舗:
グランデ池袋店

この記事を書いたライター

アエラスグループ コラム編集部☆

アエラスグループ コラム編集部☆です。

アエラスグループの店舗で扱う「主要な駅・エリア」を中心に、様々な情報をご提供いたします。

『この駅って、一人暮らしに向いてるのかな…?』
『このエリアの、おススメ不動産屋さんを知りたい!』
『この駅の、相場や治安を知りたい!』
『このエリアの、周辺施設やお店情報を知りたい!』

などなど、駅・エリア周辺に関する皆様の様々な声にお応えすべく、役立つ情報を発信していきます。

駅ごとのおすすめスポット(商店街・公園・ショッピングモール・歴史的建造物・等々)をまとめた記事も掲載しています。是非チェックしてみてください!

よろしくお願いします!

地域の関連記事

おすすめの賃貸マンション・アパート

直営100店舗!お問い合わせはお近くのアエラスグループへ

  • アエラス船橋店

    • TEL: 047-411-0090
    • 営業時間: 10:00~19:00

    千葉県船橋市本町5丁目3−3 大野ビル 3階A号室

    店長:壇 直也
    店長:
    壇 直也
    だん なおや
    店舗詳細へ
  • アエラス大宮店

    • TEL: 048-650-1400
    • 営業時間: 10:00~19:00

    埼玉県さいたま市大宮区大門町1丁目92−7 ハイカラ堂ビル 5階

    店長:小山 俊一
    店長:
    小山 俊一
    こやま しゅんいち
    店舗詳細へ
  • アエラス川口店

    • TEL: 048-250-0588
    • 営業時間: 10:00~19:00

    埼玉県川口市栄町3丁目8−4 イソベビル 2階

    店長:山野 潤
    店長:
    山野 潤
    やまの じゅん
    店舗詳細へ
  • アエラス葛西店

    • TEL: 03-5675-7605
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都江戸川区東葛西6丁目2−10 モリビル 5階

    店長:飛田 浩希
    店長:
    飛田 浩希
    ひだ ひろき
    店舗詳細へ
  • アエラス大山店

    • TEL: 03-5964-5586
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都板橋区大山町31−2 松長ビル 3階

    店長:佐藤 圭介
    店長:
    佐藤 圭介
    さとう けいすけ
    店舗詳細へ