地域 投稿日:2020.03.05/更新日:2021.09.10

船橋法典駅 中山競馬場は有馬記念の開催場。施設の特徴や楽しみ方

船橋法典駅から専用地下道で徒歩10分ほどの場所にある中山競馬場は、有馬記念や皐月賞などのビッグレースの開催場所として有名です。競馬を楽しむ大人だけでなく、子どもも楽しめる施設概要を紹介します。

中山競馬場とは

競馬好きなら1度は聞いたことがある中山競馬場は、どのような特徴がある競馬場なのでしょうか?

▶船橋法典駅のおすすめ賃貸物件はこちら

有馬記念など主要レースの開催場

中山競馬場の大きな特徴として、主要レースの開催場になっていることがあげられます。

中山競馬場は、全国に10カ所ある競馬場の拠点である『中央場所』と位置付けられています。そのため、有馬記念や皐月賞をはじめ、中山金杯などの主要なレースが開催されるのです。

大人の場所というイメージが強い競馬場ですが、子ども向けイベントや施設があるのも特徴です。レース開催日には、馬やポニーと触れ合える子ども向けイベントも行われています。

子ども向けの遊具がたくさんある『うまキッズひろば』や、ボーネルンドが監修した『うまキッズルーム』も子どもにぴったりの遊び場所です。

アクセス方法やかかる時間は?

中山競馬場の最寄り駅はJR船橋法典駅です。駅から競馬場まで続く専用地下道を歩いて行けば10分程で到着します。動く歩道も設置されているので、徒歩でもスムーズな移動が可能です。

JR西船橋駅から行く場合、バスに乗車後約15分で到着します。京成東中山駅からはバスでおよそ10分ほどです。

中山競馬場の施設概要

中央場所である中山競馬場の施設には、どのような特徴があるのでしょうか?コースや場内設備を紹介します。

▶船橋市のおすすめ賃貸物件はこちら

コースの特徴

中山競馬場は、高低差の大きなコースが特徴です。

5.3mの高低差は2階建てに相当する高さで、全国10カ所にある競馬場の中でも最大の差があります。この大きな高低差によって、他の競馬場とは違うレースのアクセントが作られているのです。

直線の距離が短いため、単純な瞬発力だけでは勝敗が決まりにくいのも特徴と言えます。軽快な足取りの馬が途中の急な坂で失速することも多いコースとなっており、先が読めないスリル満載のレース展開が見られます。

指定席、シニア席、車椅子席について

指定席は7種類あります。机にパーティションのついているG-seat、ゴール前の攻防を観戦しやすいA-seat、4コーナーからの直線が見やすいV-seat、リーズナブルなB-seatなどです。

他にも、ワイドタイプのいすが座りやすいK-seat、ICカードで馬券を購入できるUMACAシート、4人グループ限定のボックスシートなどもあります。

65歳以上の方が優先的に使用できるシニアシートは、当日先着順で利用可能です。シニアメンバーズへ登録すると、ソファー席があるシニアサロンやシニアメンバー指定席も利用できます。

メインスタンド4階にはネット予約で利用できる車いす用の席が4席あります。付き添いは1名まで無料です。また、当日先着順で使える無料の車いす席も4席あります。

充実した場内設備

場内設備が整備されているため、レースを快適に楽しめる環境が整っています。

スタンド内の1~3階まであるメディアホールでは、レースを大画面で観戦可能です。指定席から観戦しない場合でも、臨場感たっぷりにレースを楽しめます。

また、カフェやショップがあるベンジャミンプラザやコンビニがあるので、食べ物・飲み物に困ることもないでしょう。お土産選びにぴったりのターフィーショップもあります。

開放的な芝スタンドや、レース前の競走馬を見られるパドックなどがあるスタンド周辺では、競走馬を間近に見ることも可能です。

ほかにも、親子で楽しめるポニーリンクやうまゴーカートのある馬場内エリアがあります。

レース以外の楽しみ方

中山競馬場はレースのほかにもさまざまな利用方法があります。そのため、開催日はもちろん、レースの無いパークウィンズの日に訪れても、ゆったり楽しめる場所です。

競馬場内で楽しめるグルメ

飲食店やファストフードのお店が豊富にある中山競馬場では、グルメも楽しめます。

飲食店の店舗内でゆっくり食事をしてもよいですし、テイクアウトメニューを開放的な芝スタンドや屋外の座席で食べることも可能です。

各種イベントも豊富

馬と触れ合えるイベントも開催されています。体験乗馬や、子ども向けのジョッキースタイル撮影会です。

また、レースを見渡せる馬場内テラスで、キャラクターショーといったイベントが開催されることもあります。イベントスペースUMAMI PARKでも、有馬記念当日や特定の日限定でイベントが開催されます。

子どもも大人も楽しめる場所

大きなレースが開催される中央場所である中山競馬場は、大人はもちろん子どもも楽しめる施設やイベント満載の場所です。

レース開催日はもちろん、無料で入場できるパークウィンズの日に訪れてもゆったり楽しめます。体験乗馬ができる日やキャラクターショーの開催日に合わせて行くのもよいでしょう。

  • 施設名:中山競馬場
  • 連絡先:047-334-2222
  • 住所:千葉県船橋市古作1-1-1
  • 営業時間:開催日9:00~17:00/平日10:00~12:00、13:00~16:00
  • アクセス:JR船橋法典駅より専用地下道で徒歩約10分
  • 公式HP

▶船橋法典駅のおすすめ賃貸物件はこちら

関連店舗:
アエラス市川店

この記事を書いたライター

アエラスグループ コラム編集部☆

アエラスグループ コラム編集部☆です。

アエラスグループの店舗で扱う「主要な駅・エリア」を中心に、様々な情報をご提供いたします。

『この駅って、一人暮らしに向いてるのかな…?』
『このエリアの、おススメ不動産屋さんを知りたい!』
『この駅の、相場や治安を知りたい!』
『このエリアの、周辺施設やお店情報を知りたい!』

などなど、駅・エリア周辺に関する皆様の様々な声にお応えすべく、役立つ情報を発信していきます。

駅ごとのおすすめスポット(商店街・公園・ショッピングモール・歴史的建造物・等々)をまとめた記事も掲載しています。是非チェックしてみてください!

よろしくお願いします!

地域の関連記事

おすすめの賃貸マンション・アパート

直営100店舗!お問い合わせはお近くのアエラスグループへ

  • アエラス船橋店

    • TEL: 047-411-0090
    • 営業時間: 10:00~19:00

    千葉県船橋市本町5丁目3−3 大野ビル 3階A号室

    店長:壇 直也
    店長:
    壇 直也
    だん なおや
    店舗詳細へ
  • アエラス大宮店

    • TEL: 048-650-1400
    • 営業時間: 10:00~19:00

    埼玉県さいたま市大宮区大門町1丁目92−7 ハイカラ堂ビル 5階

    店長:小山 俊一
    店長:
    小山 俊一
    こやま しゅんいち
    店舗詳細へ
  • アエラス川口店

    • TEL: 048-250-0588
    • 営業時間: 10:00~19:00

    埼玉県川口市栄町3丁目8−4 イソベビル 2階

    店長:山野 潤
    店長:
    山野 潤
    やまの じゅん
    店舗詳細へ
  • アエラス葛西店

    • TEL: 03-5675-7605
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都江戸川区東葛西6丁目2−10 モリビル 5階

    店長:飛田 浩希
    店長:
    飛田 浩希
    ひだ ひろき
    店舗詳細へ
  • アエラス大山店

    • TEL: 03-5964-5586
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都板橋区大山町31−2 松長ビル 3階

    店長:佐藤 圭介
    店長:
    佐藤 圭介
    さとう けいすけ
    店舗詳細へ