八王子駅は東京都の多摩地域を代表するターミナル駅の1つです。この駅にはJR中央線をはじめ横浜線や八高線が乗り入れており、東西南北の各エリアを幅広く結ぶ路線が充実します。例えば中央線を利用することで新宿駅へは約40分、東京駅へも1時間以内のアクセスが可能です。また横浜線を利用すれば、東海道新幹線の連絡に便利な新横浜駅へ、約50分で行くことができます。駅は市域のほぼ中心部に位置し、八王子市内でも絶好のロケーションにあります。周辺には百貨店やショッピングセンター、あるいは大型の公共施設や医療機関などが立ち並び、一大商圏を形成しています。なかでも、駅から直結した百貨店として有名なのは「セレオ八王子」です。
目次
「セレオ八王子」は2010年11月11日に誕生した、地下1階・地上11階(屋上階あり)の駅ビル型商業施設。JR東日本のグループ企業が運営しています。当初は八王子駅の南口側のみでスタートしました。というのも、北口側の駅ビルには別の有名百貨店が入居していたからです。
そもそも駅ビル自体は1983年竣工されたものであり、以来、その百貨店が駅ビルのキーテナントとして営業を続けていました。ところが百貨店が2012年1月31日に撤退。それから約半年間はJR東日本グループの運営フロアに入居する、幾つかの店舗のみが営業を継続します。
その跡を引き継ぐかたちで、同年10月25日にリニューアルオープンしたのが、「セレオ八王子北館」です。これに伴い南口側も「セレオ八王子南館」に改称。北館と南館を総称して「セレオ八王子」と呼びます。ちなみに「セレオ」の由来は、八王子駅に発着する中央線の英文字「セントラルライン」と、中央線のラインカラー「オレンジ」の頭文字をかけ合わせたものです。
前述したように、「セレオ八王子」は駅北口側の北館と、南口側の南館に分かれています。大まかな特徴としては、南館が大手家電量販店をキーテナントとしているのに対し、北館はキーテナントを入れず、約200店舗の専門店街になっています。
まず南館からクローズアップすると、エントランスのある1階フロアから最上階の5階フロアまで、大手家電量販店が入居しています。ただし1階フロアにはコンビニやドーナツの有名チェーン店、2階フロアにはアイスクリームの有名チェーン店や、カフェを併設した洋菓子店も入居します。お買い物をしながら、軽食やスイーツも味わえる環境があります。
この南館で注目したいのは、1階フロアに民営の保育園と学童保育があることです。保育園では家庭と密接に連携しながら、子ども一人ひとりの育つ力を伸ばし、養育と教育の一体化を目指す保育を実施しています。この保育園であれば通勤しながら駅で子どもを預け、帰宅時にも駅から直接迎えに行けます。また学童保育は小学1年生から6年生までを対象としており、学校の授業をサポートする体制もあります。地域の小学校に通う子どもにとっては、放課後の憩いの場になっています。
続いて北館を見ると、レストランやファッションをはじめ食品やサービスに至るまで、多彩なジャンルのお店がバランスよく入居します。具体的には地下1階と地上1階には食品フロア、2階から5階のフロアにはファッションの店舗が集まります。さらに6階から8階までが書籍や生活雑貨といったライフスタイルのフロアで、9階と10階にはレストランが入居するフロアとなっています。なお最上階の「エキソラガーデン」には、サッカースクールのフットサルコートや、「ソラドファーム」と呼ばれる菜園があります。
北館でおすすめしたいのが、地下1階と地上1階の食品フロアです。その理由は何といっても、八王子ならではの特産品が充実していること。例えば乳製品を扱う店舗では、八王子の牧場で生産された新鮮なミルクを使用し、チーズやヨーグルトあるいはソフトクリームなどを販売。また八王子の高尾山付近で収穫されたサツマイモをスイーツポテトにした、地元の洋菓店も入居しています。ここならば八王子の特産品が色々と手に入るので、職場や知人のためにお土産を買いそろえる時にも重宝します。
八王子エリアの玄関口として知られる八王子駅は、多摩地域でも有数のターミナル駅です。「セレオ八王子」はまさにその駅ビルそのものであり、多彩なジャンルのお店がここに集まります。ショッピングやお食事はもちろん、眼科や歯科さらには子育て施設まで幅広くそろっているので、地域住民の日常生活には欠かせないスポットにもなっています。
また八王子には自然豊かなエリアや、歴史的な名所も豊富。観光などで訪れた際に、「セレオ八王子」でお土産を買って帰る人々の姿も珍しくありません。せっかく八王子駅を利用したのなら、1度はこの「セレオ八王子」に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
この記事を書いたライター
アエラスグループ コラム編集部★です。
アエラスグループの店舗で扱う「主要な駅・エリア」を中心に、様々な情報をご提供いたします。
『この駅って、一人暮らしに向いてるのかな…?』
『このエリアの、おススメ不動産屋さんを知りたい!』
『この駅の、相場や治安なんかを知りたい!』
『このエリアの、周辺施設やお店情報を知りたい!』
などなど、駅・エリア周辺に関するみなさまの様々なお声にお応えすべく、役立つ情報を発信していきます。
また、その駅にある有名な施設(商店街・公園・ショッピングモール・歴史的建造物・等々)を、スポットで、1500文字程度に短くまとめた記事も掲載しています。サクっと読める記事ですので、是非ともチェックしてみてください!
よろしくお願いします!
地域の関連記事
おすすめの賃貸マンション・アパート
2DK / 46.23m²
東京都台東区元浅草1丁目8ー11
賃料:21.4万円
管理費:1.5万円
ワンルーム / 21.48m²
東京都板橋区前野町2丁目34ー5
賃料:6.3万円
管理費:0.3万円
4LDK / 107.65m²
神奈川県茅ヶ崎市下寺尾1930ー19
賃料:10万円
管理費:-
1K / 25m²
東京都日野市大坂上1丁目6ー10
賃料:4.2万円
管理費:0.3万円
1LDK / 38.41m²
東京都中野区中野5丁目35ー11
賃料:15.7万円
管理費:1万円
2LDK / 57.17m²
東京都渋谷区恵比寿1丁目21ー16
賃料:31万円
管理費:1万円
キーワードで
記事を検索
不動産賃貸情報コラムのおすすめ記事
カテゴリ一覧
人気のタグ
おすすめの賃貸物件
直営100店舗!お問い合わせはお近くのアエラスグループへ
アエラス吉祥寺店
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11−27 PAL吉 2階
アエラス船橋店
千葉県船橋市本町5丁目3−3 大野ビル 3階A号室
アエラス所沢店(予定)
埼玉県所沢市日吉町11−20 フジビル 6階
アエラス大宮店
埼玉県さいたま市大宮区大門町1丁目92−7 ハイカラ堂ビル 5階
アエラス市川店
千葉県市川市市川南1丁目8−30 市川セレストビル 2階