地域 投稿日:2019.11.24/更新日:2021.09.10

新橋駅の近くにある「鉄道歴史展示室」は鉄道ファンでなくとも一度は訪問したいスポット

日本初の鉄道が開通した当時の新橋停車場を再現したのが「鉄道歴史展示室」。現在の新橋駅からは徒歩5分というアクセスになっています。現在の新橋駅は港区新橋二丁目にあり、JR山手線と東京メトロ銀座線が乗り入れています。駅には4つの出入口がありますが、駅南東の汐留口側が再開発によって最も近代的な感じの街並みになっています。ここは21世紀になってから複合都市エリアとして機能しています。 駅北東側の銀座口側は、その名の通り銀座へのアクセスが便利です。また、駅北西側の日比谷口側にはC11蒸気機関車が置かれている、通称SL広場があります。さらに駅南西側の烏森口側は昔ながらの飲食店や神社などのある地域です。

日本の鉄道の歴史を代表する新橋駅にある鉄道歴史展示室

初代新橋駅は、かつて日本の歌の中で最も歌詞が長いとされた鉄道唱歌(全部で399番までありました)の、第一番の歌い出しに「汽笛一声新橋を、はやわが汽車は離れたり」と歌われた、日本の鉄道を代表する駅なのです。

▶新橋駅のおすすめ賃貸物件はこちら

その初代新橋駅は東京駅の開業に伴って現在の2代目新橋駅に移転しました。初代新橋駅は貨物駅に改変され、名前も汐留駅と変わったのです。それから長らく貨物駅として活躍していましたが、トラック輸送の発達などの影響で1986年に廃止されました。

その後跡地は再開発されて汐留シオサイトと言う複合都市エリアになっています。その中で現在の新橋駅に最も近い1区B街区に、初代新橋駅を再現した旧新橋停車場が作られ、そこに鉄道歴史展示室があるのです。

最初に鉄道が通った新橋駅で150年に及ぶ鉄道の歴史を見る

日本の鉄道は明治5年9月12日に新橋駅と横浜駅の間に通ったのが最初です。ところが、「鉄道の日」と言うのは10月14日になっています。これは明治5年と6年の間で日本のカレンダーが旧暦から新暦に切り替わったためで、新暦表示ではこの日が1872年10月14日に当たるためそう定められました。

▶港区のおすすめ賃貸物件はこちら

このように日本の鉄道は、深夜0時を「子の刻」と呼んでいた旧暦時代に始まったと考えると、大変長く感じられます。2022年には150周年を迎える日本の鉄道の歴史を感じるには、鉄道歴史展示室はとても良い場所と言えるでしょう。

鉄道歴史展示室は東日本鉄道文化財団が運営しています。入場は無料ですので、気軽に立ち寄って鉄道の歴史に触れることができるのです。2階では企画展示が随時行われていますし、1階や螺旋階段にはさまざまな常設展示物があります。

企画展は鉄道の歴史に関するものが多いですが、その視点の多様さが魅力です。例えば、大正時代の女学校の修学旅行とか、鉄道とお土産の企画展とか、1930年代の流線型の列車とか、強く興味を引かれるようなものが次々と行われています。

そして、この鉄道歴史展示室の一番の見ものは、旧新橋停車場の遺構や復元物です。展示室の1階には、床が一部ガラス張りになったところがあって、その下にある昔の新橋駅の遺構がそのまま見られるようになっています。

さらに建物の裏には往時のプラットホームや線路が復元されているのです。枕木を埋めるように撒かれたバラストが昔の様子をよく伝えています。また、新橋駅0哩標識も、新しく作られたものがオリジナルの位置に再現されています。哩はマイルの漢字表記で、昭和初期までは鉄道の距離をマイルで表示していたのです。

歴史を楽しんだ後は食事やお茶と行きたいところですが、鉄道歴史展示室にレストランやカフェはありません。隣接する汐留シティセンターにそうした飲食店がありますので、鉄道歴史展示室の全景を見下ろしながら、食事や飲み物を楽しむのもいいでしょう。

新橋駅に始まる日本の鉄道の歴史を鉄道歴史展示室で再確認

新橋駅と言えば「サラリーマンの街の駅」と言う印象が強いかも知れません。特に烏森口をよく利用する人にはそのイメージが強いでしょう。しかし、日本の鉄道の歴史は新橋駅に始まっているということを少し意識してみると、違った魅力が見えてきます。

鉄道歴史展示室は土曜・日曜・祝日も開いていますから、一度覗いてみることをおすすめします。日本の鉄道が走り始めたのは、中国が「清」であった時代であり、岩倉使節団がヨーロッパを訪問した頃でもあります。まさに歴史の中にあるそれを肌で感じてみましょう。

▶新橋駅のおすすめ賃貸物件はこちら

新橋駅周辺の駅のおすすめ賃貸物件はこちら 有楽町駅 浜松町駅 東京駅 銀座駅 虎ノ門駅 京橋駅

関連店舗:
アエラス新橋店

この記事を書いたライター

アエラスグループ コラム編集部★

アエラスグループ コラム編集部★です。

アエラスグループの店舗で扱う「主要な駅・エリア」を中心に、様々な情報をご提供いたします。

『この駅って、一人暮らしに向いてるのかな…?』
『このエリアの、おススメ不動産屋さんを知りたい!』
『この駅の、相場や治安なんかを知りたい!』
『このエリアの、周辺施設やお店情報を知りたい!』

などなど、駅・エリア周辺に関するみなさまの様々なお声にお応えすべく、役立つ情報を発信していきます。

また、その駅にある有名な施設(商店街・公園・ショッピングモール・歴史的建造物・等々)を、スポットで、1500文字程度に短くまとめた記事も掲載しています。サクっと読める記事ですので、是非ともチェックしてみてください!

よろしくお願いします!

地域の関連記事

おすすめの賃貸マンション・アパート

直営100店舗!お問い合わせはお近くのアエラスグループへ

  • ソレイユ上野店

    • TEL: 03-5817-3344
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都台東区上野2丁目13−12 東洋ビル 6階

    店長:渡邊 太慶
    店長:
    渡邊 太慶
    わたなべ たいけい
    店舗詳細へ
  • アエラス錦糸町店

    • TEL: 03-5637-1155
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都墨田区錦糸3丁目4−10 東越ビル 6階

    店長:高原 大侑
    店長:
    高原 大侑
    たかはら だいゆう
    店舗詳細へ
  • アエラス所沢店(予定)

    • TEL: 00-0000-0000
    • 営業時間: 10:00~19:00

    埼玉県所沢市日吉町11−20 フジビル 6階

    店長:本村 宣博
    店長:
    本村 宣博
    もとむら のぶひろ
    店舗詳細へ
  • アエラス柏店

    • TEL: 04-7141-8131
    • 営業時間: 10:00~19:00

    千葉県柏市旭町1丁目1−1 K&Kビル 5階

    店長:望月 裕貴
    店長:
    望月 裕貴
    もちづき ゆうき
    店舗詳細へ
  • グランデ銀座店

    • TEL: 03-3569-0050
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都中央区銀座8丁目9−12 銀座リヨンビル 4階

    店長:大竹 泰範
    店長:
    大竹 泰範
    おおたけ やすのり
    店舗詳細へ