一人暮らし 投稿日:2018.06.18/更新日:2021.09.10

初めての一人暮らしで、おしゃれ好きな女性が見落としがちな物件選びのポイント

初めての一人暮らし、女性なら「夜道で怖い目に遭わないかな」など、いろいろ不安もあるかと思いますが、一方で「どんなインテリアにしよう」「どんな新生活にしよう」とわくわくしている方も多いはず。おしゃれが好きな女性の中には、「ドラマや映画に出てくるような、素敵なお部屋に住みたい!」と思う方も多いのではないでしょうか。最近では、素敵なデザイナーズマンションなども増えてきています。おしゃれな暮らしにこだわること自体は悪いことではありませんが、初めての女性の一人暮らしでは、まず住環境、夜道や治安などの防犯面、毎月の収支計画などが第一優先です。せっかくなら、「はじめてよかった!」と思える素敵な新生活にしたいですよね。今回は、初めての一人暮らしで、若い女性が見落としがちなポイントを2つ、紹介していきます。

築浅物件ばかりにこだわり、肝心の「住みやすさ」が置き去りに

物件の下見に行く際、若い女性であれば、ぱっと見て壁や床に汚れが少なく、まっさらで綺麗な建物に惹かれるのではないでしょうか。
女性に限らず、若い人に人気なのが、「築浅物件」です。

築浅物件は、新しい物件のため、外観や内装の清涼感はもちろん、「システムキッチン」「浴室乾燥機付き」など、
先進的な設備が揃っている場合が多いため、魅力を感じる人も少なくないでしょう。
築年数が新しく経年劣化による隙間が少ないことから、「虫が出にくい」というイメージもあるようです。

しかし、「築浅=建物がしっかりいており失敗が少ない」という先入観は危険です。

例えば壁が厚く、冬は熱が逃げにくい建物を選びたいなら、築年数だけでなく木造か鉄骨か、ということも重要ですし、音に悩まされたくない場合は、角部屋という選択肢もあります。
築浅でも、建物によっては壁が薄いということもあります。
(心配な方はハウスメーカーを確認したり、下見の際、壁をノックして響くかどうかチェックしてみましょう)

また、物件は、「周辺環境に左右される」という点も忘れてはいけません。
たとえ築浅物件でも、ゴミを溜める入居者がいたり、飲食店や川がすぐ近くにある場合は、虫の問題はどうしても出てきてしまうでしょう。

お部屋探しの 「不安」や「困った」...
解決できる不動産屋を今すぐチェック →

部屋は広ければ広いほどいい!という思い込みによる失敗



Photo by
PIXAboy

これから初めての一人暮らしをはじめる人の中で、「広い部屋に住めば、家具や洋服もたくさん収容できるし、部屋はきっと広ければ広いほど良いはず!」と思っている女性は意外と多いのではないでしょうか。

TVでよく放送されているような「芸能人の自宅公開」特集では、豪華で広いお部屋に、たくさんの洋服や衣装などを収容する「クローゼット部屋」なんていうものも紹介されていますよね。
そんな暮らしを実現しようとしている方はいくらなんでも少ないかとは思いますが、部屋は広ければ広いほど良いのか、ということに関して、一人暮らしにおいては必ずしもそうとはいえません。

もちろん「収納スペース」が多いことは大事です。

しかし、部屋は広ければ広いほど、「管理する手間」が発生するというデメリットがあります。

2Kや1LDKなど、広すぎる物件に住んでしまうと掃除が大変になる



Photo by
PIXAboy

部屋が散らかったり、汚れてきたとき、実家にいれば、他の家族が見かねて掃除してくれたことがあったかもしれません。

ですが、一人暮らしとなればもちろん、管理するのは全て自分自身です。

たとえ使用しない部屋でも、毎日そのままにしているだけで、徐々にほこりが溜まっていくものです。
ダイニングやリビングが広ければその分、フローリングの拭き掃除も必要になります。
これから社会人の方なら、お仕事で時間が限られてきますし、「掃除が趣味!」という人の場合を除き、広すぎるお部屋は管理が大変といえるでしょう。

広い部屋や、天井が高い建物に住むと、+で冷房代や暖房代がかかる



Photo by
PiXAboy

これも、初めての一人暮らしで軽視しがちな問題です。

特に1DKや1LDKで、ダイニングやリビングにエアコンが設置されていない場合、エアコン工事が必要となったり、別途洋室のエアコンから送風する場合は、大家に相談して、10~14畳用などのパワーの強いエアコンを設置する必要があります。
(暑い、寒いと感じるのは人により差があるため、よほど必要とみなされない限り、追加設置や付け替えはたいていは入居者の費用負担になります。また、取り付けられない場合もあります。)

エアコンの風は上に暖かい風が溜まってしまうという性質があるため、あまりに広い建物や天井の高い物件は、真冬に部屋が暖まりにくいという特徴があります。

お部屋探しの「問題」を解決できる不動産屋を今すぐチェック →

初めての女性の一人暮らしは、「安全で住みやすい」物件を探しましょう

物件選びの優先順位は人それぞれですが、基本的には周辺環境や防犯面、また万が一病気になったときに、近くにコンビニや病院があるかどうかなど、「まずは生活に無理がなく、安全に暮らせること」が大前提だといえます。

引越しはたくさんのお金がかかりますし、これから初めての一人暮らしをはじめる女性は、じっくりと納得のいく物件を探してくださいね。

「入居審査」「初期費用」「連帯保証人」が不安...
解決できる不動産屋を今すぐチェック →

関連店舗:
ソレイユ神田店

この記事を書いたライター

Mink06

20代前半だけで、4回の引越し経験がある30代兼業フリーライター女性です。
不動産は周辺環境にも左右されるため、100%完璧な物件はありません。
だからこそ、何を重要視していくかが、とても重要になると思います。
賃貸契約では苦い経験も多くありましたが、皆様が素敵な物件を見つけられることに、少しでもお役に立てれば幸いです。

一人暮らしの関連記事

おすすめの賃貸マンション・アパート

直営100店舗!お問い合わせはお近くのアエラスグループへ

  • アエラス武蔵小山店

    • TEL: 03-5788-5201
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都品川区小山3丁目25−9 ユニーブル武蔵小山Ⅲ 1階

    店長:金本 知明
    店長:
    金本 知明
    かねもと ともあき
    店舗詳細へ
  • ソレイユ恵比寿店

    • TEL: 03-5793-5773
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都渋谷区恵比寿1丁目7−13 麻仁ビル恵比寿 2階

    店長:石倉 慶一
    店長:
    石倉 慶一
    いしくら けいいち
    店舗詳細へ
  • ソレイユ横浜店

    • TEL: 045-290-3081
    • 営業時間: 10:00~19:00

    神奈川県横浜市西区北幸2丁目4−5 コウノビル 6階

    店長:岩橋 一磨
    店長:
    岩橋 一磨
    いわはし かずま
    店舗詳細へ
  • アエラス日暮里店

    • TEL: 03-5615-0370
    • 営業時間: 10:00~19:00

    東京都荒川区東日暮里6丁目60−5 COCOSPACE日暮里 2階

    店長:小島 海里
    店長:
    小島 海里
    こじま かいり
    店舗詳細へ
  • アエラス大宮店

    • TEL: 048-650-1400
    • 営業時間: 10:00~19:00

    埼玉県さいたま市大宮区大門町1丁目92−7 ハイカラ堂ビル 5階

    店長:小山 俊一
    店長:
    小山 俊一
    こやま しゅんいち
    店舗詳細へ